星野総合商事

Home > 購入> 星野総合商事

備蓄倉庫・防災倉庫や資機材なら【星野総合商事株式会社】


防犯の関連情報

防犯(ぼうはん)とは、犯罪を未然に防止することである。 防犯は、家屋に侵入して来る犯罪者に対して予防したり、また危害を加えられそうになったときに抵抗するための用具を携帯する受動的防犯と、地域を巡回したり、家庭を戸別訪問して犯罪の芽を摘み犯行を未然に防ぐ能動的防犯とに分けられる。
※テキストはWikipedia より引用しています。

星野総合商事株式会社では、防災・備蓄倉庫やテント・搬送資機材、災害用食料品・保存水・生活用品など防災・防犯にまつわる商品を各種取り扱っております。防災・防犯・消防・各資機材を全国へお届けします。

地震被害にあった友人から、支援物資として食べ物は足りたけれど、日用品が足りなくて困ったという話を聞きました。特に子供のおむつやウェットティッシュ、女性の生理用品などは圧倒的に足りなくて困ったというのを知り、自分も防災意識を高めるために、自宅に保管をしておこうと考えました。しかし日用品は実は嵩張るものが多く、収納スペースに入りきらないということがわかったので、庭に防災倉庫を設置することにしました。すでに庭に倉庫を設置している人は多いですが、防災倉庫にしようと考えたのは、防災意識が高まること、頑丈で壊れにくいことを魅力に感じたからです。防災倉庫に中には、飲料や日用品を備蓄しておき、万が一災害が起こったときには使用しようと考えています。先日、隣の県で大きな自然災害が起こり、そこに住む人達が物資が足りなくて困っているという話をSNSで知ったので、車に防災倉庫に保管していた備品をつんで届けることにしました。予想していたとおり、日用品が足りなくて、特にウェットティッシュやおむつは喜ばれました。日本は災害が多い国ですから、普段から防災倉庫を活用して、お互いが助け合うときに活用できればいいと考えています。
【関連情報:防災倉庫
PAGE TOP ↑