写真の関連情報
写真(しゃしん、古くは寫眞)とは、
狭義には、穴やレンズを通して対象を結像させ、物体で反射した光および物体が発した光を感光剤に焼き付けたのち、現像処理をして可視化したもの。このとき、感光剤に焼き付けるまでを行う機器は、基本的にカメラと呼ばれる。
広義には、電磁波、粒子線などによって成立する、弁別可能で存続性の高い像。英語の"photograph"という語は、イギリスの天文学者ジョン・ハーシェルが創案した。photo-は「光の」、-graphは「かく(書く、描く)もの」「かかれたもの」という意味で、日本語で「光画」とも訳される。"photograph"から、略して"フォト"と呼ぶこともある。
日本語の「写真」という言葉は、中国語の「真を写したもの」からである。
※テキストはWikipedia より引用しています。
初めての子どもを出産し、双方の両親も大喜びしてくれました。そこでお宮参りを兼ねて私たち夫婦と双方の両親で記念写真を撮影することにしました。お宮参りの記念撮影ということで一生大事にすることになる写真だと思い、質の良い写真を撮影してくれるフォトスタジオを探すことにしました。子どもの写真を撮影する有名チェーン店はいくつもありますが、いつ見ても混雑していますし、写真もプロのカメラマンとは言えないような人が撮影している印象があったので、ちゃんとしたプロのカメラマンが撮影してくれるフォトスタジオを希望していました。インターネット上で探していた時、たまたま福岡の球団でカメラマンをしていた方のフォトスタジオを発見し、球団カメラマンだった人ならば間違いない思いお願いしてみました。スタジオでの撮影でしたが、他のお客さんを気にすることなく撮影出来たのはとても嬉しかったです。子どもがぐずった時も少し時間をおいて撮影をして貰うことも出来ましたし、子どもを囲んだ親族の自然な表情の写真もたくさん撮影して頂きました。プロのカメラマンが撮影するとこんなにも違うんだと、感心するほど良い写真ばかりで、私たち夫婦はもちろん双方の両親も大満足でした。